【賛同相次ぐ】岩手で初の感染者が出たが、感染者ご本人の勇気と県知事の姿勢が素晴らしいと話題に!
ついに岩手県で感染者が…
日本中が新型コロナウイルスとの感染リスクと戦う中、唯一感染者ゼロが続いてきた岩手県。
しかし、その岩手県でもついに感染者が出てしまいました。
とはいえ、岩手県の達増知事は以前から「第1号を責めません」と公言していました。
感染してしまった本人も…
とはいえ、やはり感染してしまった本人はとても怖かったでしょう。コロナはもちろんですが、何と言っても周りの目が。
実際に、その感染された方の会社にまで、誹謗中傷的な電話やメールが相次いだそうです。
ところが、そんな事態は容易に予想できたにもかかわらず、恐れることなく感染を打ち明けた感染者本人も「褒められるべき」とネットで話題になっています。
話題のツイートがコチラ!
岩手県で初の感染者が出て、岩手陥落なんて失礼なことを言われているけれど、この件関東のキャンプ場で合流した人に感染者が出て、本人が相談機関に名乗り出たという件。感染者は村八分とか言われる中、それでも相談したのは、知事が「責めない」と言うのも影響してると思う。岩手は尚更讃えられるべき
— レモミル (@Lemon_and_Milk) July 29, 2020
いまだに「夜の街がー」と言ってるトップとか、「感染者を責めているのではない、行動を責めている」と正論ぽいことを言う人たち、あなたたちこそが「経路不明」を増やしているかもしれないという話。岩手から学べ。https://t.co/3aJoRJAMGV https://t.co/8WZLtpeFqp
— レモミル (@Lemon_and_Milk) July 29, 2020
例えば、この感染者の方が、真実を名乗り出たら強く責められるという雰囲気を感じていたら、名乗り出なかった可能性も高く、そういうケースが「経路不明」を増やしているといえるのではないか。初の感染者は出てしまったが、それ以上の感染拡大を防いだともいえる。今こそ各自治体は岩手から学ぶべき
— レモミル (@Lemon_and_Milk) July 29, 2020
たしかに他の都道府県知事も見習うべきですね!
次ページへ続きます
コメント
記事に戻る