【衝撃】娘「アイムソーリーひげソーリー」→ 昭和の懐かしさを感じていたら、次の言葉に『令和』を感じることに・・・
「アイムソーリーひげソーリー」という昭和のオヤジギャグ、いつの間にか令和版にアップデートされていた模様(笑)
今の小学生の間でコレが大流行中という噂も・・・
その内容とは!?
娘が「アイムソーリーひげソーリー」って言ってて、おっ昭和のやつ小学生はまだ言ってるのかって思ってたら「マスク配るのはアベソーリー」って言ったので、令和…!!!ってなった。
— ステママ (@sutemama55) August 25, 2020
過去にはこんなバージョンもあったとか
昭和の小学生なので「中曽根を泣かそーね」と言ってました。 https://t.co/Xh6UViOlvJ
— くろたま (@hinatamago4) August 25, 2020
クレヨンしんちゃんではたしか「オブチソーリー」をつかってたなあ…時代の…変遷…! https://t.co/rlTpOpNXUM
— Shun (@matrshun) August 25, 2020
私は最後に「村山ソーリー、眉毛ボーーーン!!」って言ってたわ…
(引用失礼します) https://t.co/CPfm3iDD6V
— すりごま (@surigoma2012) August 25, 2020
村山ソーリー眉毛掃除ー
だったわー https://t.co/OBO2aaXqJi— 彩織@小1&双子3歳&0歳 (@saori333mom) August 26, 2020
F外から失礼致します。
私の世代(平成)は「アイムソーリーひげソーリー」のあとに
「小泉ソーリー森ソーリー」でしたm(__)m
失礼致しました。— 落日くん (@asu_ha_wagam1) August 26, 2020
ちゃんと時代とともにアップデートしてきたんですね(笑)
次ページへ続きます
コメント
記事に戻る