【批判殺到】レターパックプラスを受領印無しで強引に郵便受けにねじ込まれ破損させられた!→ 郵便局側「賠償はしません」
2020年5月に、とあるTwitterユーザーが日本郵便の「レターパックプラス」の郵便物が受領印ももらわず無断で郵便受けにねじ込まれていたという投稿をしたことで、郵便局側に批判の声が相次いでいます。
「レターパックプラス」は基本的に配送中の事故でも損害賠償は行われませんが、今回のケースはあまりにも悪質であることからユーザーも相当怒っており、Twitter上でも郵便局に対しての批判が殺到しました。
「レターパックプラス」がボロボロになった状態でねじ込まれていた?
5月16日のとあるTwitterユーザーの投稿が話題になっています。
該当のユーザーいわく、日本郵便の「レターパックプラス」の郵便物がボロボロになった状態で入っていたとのこと。「レターパックプラス」は宅配便のように郵便物を手渡しすることが条件ですが、配達員がこれを守らず、無断で郵便受けに入れたのだとか。
なあ郵便局よ。
雨だったけどよ、これはさすがに無いんじゃねぇの??
前も荷物違う部屋に投函して紛失したし、いい加減にしろよ
これプレゼントだったんだぞ。#郵便局 #レターパック #拡散希望️ pic.twitter.com/1cIEIyabRv— のっちっち (@uXTD2tsvBdXw7uK) May 16, 2020
こちらがTwitterに投稿された写真ですが、荷物があまりにも無残な姿になっていますね。雨に濡れたことで商品が破損してしまっただけではなく、郵便受けにねじ込まれたことで、さらなる破損をしてしまった模様。
ユーザーは郵便局に問い合わせましたが、残念ながら損害賠償は行われないとの回答だったとか。
次ページへ続きます
コメント
記事に戻る