【注意喚起】コンビニ支払いしたら受領書は捨てたらダメ!!→ コンビニで料金を支払ったのに、なぜか督促状が送られてきた
最近はコンビニ様々な料金を支払うことが出来、便利ですよね。
料金引き換え時にもらう、受領書みなさんはどうしていますか?
今回は、コンビニで料金を支払ったのに、一ヵ月後なぜか督促状が送られてきた話をご紹介します。
話題のツイートがこちら!!
コンビニ支払いしたら受領書はマジで捨てたらダメだよ…
— ハイラックスサーフ (@peatyislay) September 25, 2020
何が起きたかというと、支払ったはずのコンビニ払い、コンビニのバイトが横領してお金払えてなかった。同じ奴の督促が来て分かった。でも気づいたの1ヶ月後でそのバイトも消えていた。たまにあるらしい。店舗印ある受領書あったからよかったけどなかったら泣き寝入りでしたよ https://t.co/xEnPK2g3QQ
— ハイラックスサーフ (@peatyislay) September 25, 2020
支払った会社とコンビニで後はゆっくりバトるっぽいかんじで私は受領書あったので払ったってことになって終わりました。
— ハイラックスサーフ (@peatyislay) September 25, 2020
コンビニのレシートは手元になくて納付書の控えだけもらっているので、おそらくレジ登録をしてなかったみたいです。コンビニレシートももらっているとレジで登録完了してるはずなので横領とかはないんじゃないかな?と思います。
— ハイラックスサーフ (@peatyislay) September 25, 2020
ネット上では「自分も被害に遭った」などといった反応も多かったようです…。
次ページへ続きます
コメント
記事に戻る