【悲劇】ネットショッピングで大惨事・・・「何コレ?!」届いた商品に絶叫 → 購入者たちの報告11選
現在も世界各地で猛威を振るう新型コロナウイルス。感染拡大防止のため、リモートワークや不要不急の外出を控えるなど自粛生活が奨励された結果、巣ごもり消費ニーズが高まりネットショッピングを利用する世帯が急増しました。
わざわざ外出着に着替えてお店に行かなくても、いつでもどこでも、数ある商品の中から気に入った品をポチっと簡単に購入することのできる便利なネットショッピング。お店まで行く手間も、徒歩や乗り物で店舗をハシゴする苦労もなし!と、とにかく便利なネットショッピングではありますが、ときには大きな落とし穴が潜んでいることも…
つまり、実際に店頭で商品を手にとって確認していないため、届いてビックリ!イメージと違いすぎる…な商品が届く可能性もあるということです。特にサイズだけでなくシルエットや素材の質感、着心地などチェックポイントの多いファッション商品は実際に届いて試着するまでドキドキ、油断なりません。
今回は届いてガッカリどころか、ネットショップの商品画像とはかけ離れた欠陥商品に「オイ!」と突っ込みたくなる、とんでもないネットショッピングの被害者たちの怒りの報告を紹介します。
1.明らかにおかしい
これで外歩いたら職務質問確実ですね
Explain yourselves @ASOS_HeretoHelp @ASOS @NewGirl_Order pic.twitter.com/1XM8bQXjty
— Pamela (@macintyrepamela) September 7, 2019
2.(悪)夢のピンクドレス
「プロムのドレスを中国のオンラインショップで購入。届いたドレスは当時17歳の私をショックで打ちのめした」
tb to when i bought my prom dress from china n it didnt come as it looked online 😭 17 year old me was fucking heartbroken 😭😭 pic.twitter.com/3I04giVZ5U
— char (@solelychar) August 11, 2019
3.花柄の七面鳥かな…?
事態を把握するまで、服の中で相当混乱したことでしょう…
#onlinevsreality I think whoever made this head hole was given some ‘Misguided’ measurements! Ended up looking like a flowery human turkey! @Missguided and @ASOS.
… @ASOS_HeretoHelp pic.twitter.com/oYfJR81gt1— Emma Howells (@emlouhow) June 21, 2019
4.どうやら犬用だったらしい
「甥がMサイズのセーターを注文したら、犬用のMサイズが届いたようだ」
5.「話が違うじゃねえか」
オシャレ系花柄男子になるはずが、おばあちゃんのお古を着た男子に…
Заказал на асосе дерзкую чорную футболку
@
Пришло ТОКОЕ pic.twitter.com/RTw1llU8zH— Барин Тысячелетия (@Nightnintend) October 30, 2019
※まだまだ続きます…!
次ページへ続きます
コメント
記事に戻る