【朗報】すぐに捨てるのはもったいない!→ 使い終わったカイロの活用法
これから本格的に寒くなりますね。そんな中、外出時や通勤時の寒さからあカイロを愛用する人は多いはず。
しかし使い終わったカイロに実はまだ他の使い道があったことは意外と知られていません。カイロには実は温める他、冷えてからも自宅で使える簡単活用法があったのです。
今回はそんな使用後のカイロの活用方法をご紹介します。
1. 消臭アイテムに生まれ変わる
カイロには消臭効果のある活性炭が含まれており、靴にそのままカイロを入れて消臭材として使用することができます。靴にそのまま入れても、またはカイロを開封してトレーに移すなどすれば靴箱全体を消臭することができます。
靴の臭いの程度や靴箱の環境、季節によって、カイロの消臭が持続する日数はそれぞれ違ってくるので臭いを確認し、消臭してもかすかに臭ってしまうと感じたら、カイロを処分してください。
2. クローゼットや靴箱の湿度取りに生まれ変わる
カイロに使用されている鉄粉が空気中の水分を吸い込んでくれるため、使用後のカイロは乾燥剤としても使うことができます。湿気の多いクローゼットや押入れに入れておくと効果があるそう。玄関の靴箱で使えば、消臭効果と吸湿効果の両方が期待できそうです。
※まだまだ続きます…!
次ページへ続きます
コメント
記事に戻る