【驚愕】毎日卵を10個の食べ続けた男性の末路・・・身体に驚愕の変化が現れることに・・・!!
かつて「1日1個まで」と言われていた完全栄養食・卵。毎日10個の卵を食べ続けた結果、男性の身体はどうなったのか…!?
毎日10個の卵を食べ続けた結果
仕事に追われる日々で、食事は時間に余裕が出来た時にとるのがやっとだったある男性は、ついにちゃんとした食事は1日1回になってしまったとか。
それ以外は手元にあるお菓子・ジャンクフードを口にする生活で、最近はビンゴ大会でもらった大量のうまい棒ばかり食べていたそうです。
こんな生活を続けていたら絶対にヤバい・・・そう思った男性は、ある食材を食べることを思いつきました。
それは・・・卵!
“完全栄養食”と言われる卵には、人間が必要な栄養素が多く含まれているので、絶対に身体にとっていいはず!
卵にはこんなに栄養が!
しかし「卵は1日1個まで」と言われていたこともあり、何個食べるべきか悩ましく思ったそうですが、ちょっと調べてみればこれはウソだったとわかりました。
鶏卵1個の中に含まれるコレステロールは210mgもあり、摂り過ぎには注意だとされてきました。
厚生労働省が2010年に発表していたコレステロール摂取の目標量は、成人男性は1日750mg未満、成人女性は1日600mg未満でした。
ところが、2015年にはコレステロールの摂取基準(目標量)はなくなっています。
人間にとってコレステロールは必要なものであり、肝臓で合成しているのです(体重50kgの人で1日当たり600~650mg)。
そして食事で摂取するコレステロールのうち吸収されるのは少なく、仮に多くを食事から摂ったとしても肝臓で合成される分が減って調整されるのだそうです。
次ページへ続きます
コメント
記事に戻る