【共感】仕事に、結婚に…人生で大切なことはみんなTwitterが教えてくれた。心に刻まれる、すごい名言9選。
人生って色々ありますよね…。
時にやりたくないこともやらなければならなかったり、遅くまで家に帰れなかったり、理不尽なことで怒られたり、いろいろ大変なことも多いのが人生であり仕事でもあります。
今年新成人となった人へ、そして大人歴の長いすべての人へ、生きていく上での指針となってくれるような、Twitter上で話題になっている9つの名ツイートをご紹介します。
1.
ジョブズの「ライバルの男がバラの花を10本贈ったら、君は15本贈るかい? そう思った時点で君の負けだ」って言葉、好きなんですよね。技術者が陥りやすい間違い。定量的なスペック競争をしても仕方ない。
— ぱろすけ (@parosky0) 2017年8月4日
2.
何でもかんでも自分で抱え込んで、結局色々なことが中途半端にになり、本人が潰れてしまうよりも、「上手に人に頼む」「上手に人に甘える」スキルを上げることは、仕事のスキルを上げることと同じくとても重要。(小池一夫)
— 小池一夫 (@koikekazuo) 2017年8月4日
3.
これから結婚する女性たちに言いたい。
“ お金をどれだけ稼ぐ人か ” ではなく
“ お金をどんな風に使う人か ” で相手を選びなさいよ。ババアからの遺言ですよ。— marie (@izakayamarichan) 2017年2月7日
4.
バーテンの言った「酒はマズいです基本。それをどうおいしく飲むか工夫するのを楽しむんですよ」という言葉はどれもこれもに引用できる。酒の部分を人生に変えても仕事に変えてもしっくりくる。大切なことは劇的な何かではなく「工夫」なのかもしれないなぁと思った。
— 燃え殻 (@Pirate_Radio_) 2017年7月10日
5.
「命が大事、命が大事って繰り返しても仕方ないんですよ。みんな命が大事だって分かってますから。そうじゃなくて、『あなたが直面している事態は、命に比べたら大したことじゃない』って教えないと。命の価値を上げるんじゃなくて、事態の価値を下げるの。」って、大学時代に教職の先生が言ってた。
— とある高校教師S (@hellohellock) 2017年7月8日
※まだまだ続きます…!
次ページへ続きます
コメント
記事に戻る