「私、世界で1番のブスです」学校でいじめられている中学生からの葉書。その少女に贈った中島みゆきの言葉に涙が止まらない・・・
ラジオでは別人のような中島みゆき
1975年、シングル『アザミ嬢のララバイ』でデビューしたシンガーソングライターの中島みゆき。
4つの年代にわたってオリコンシングルチャート1位を獲得した唯一のソロ・アーティストで、幅広い世代に愛されるアーティストです。
暗い・せつない歌が多い中島みゆきですが、ラジオのパーソナリティでは軽妙な語り口で人気を集めました。
月曜のパーソナリティを務めた『中島みゆきのオールナイトニッポン』は1979年から8年間続き、歴代5位の長さです。
2013年には月に1度の放送で『中島みゆきのオールナイトニッポン月イチ』として復活。2018年9月まで放送されました。
多くのリスナーの心に残った1枚の葉書
『中島みゆきのオールナイトニッポン』では番組の最後にリスナーから寄せられた葉書を読むコーナーがあります。
その中で、多くのリスナーの心に残っている1枚の葉書がありました。
中島みゆきのオールナイト日本といえば、学校でいじめにあっている人の投稿の回がすごかった。中島みゆきのライブに行って嫌いな自分を変えたいという投稿に対し、声を震わせて怒りながら「ライブには今のままのあなたでおいでよね。」とのコメントが神がかっていた。どこかに音源ないだろうか。
— 目的の国 (@gtRKRh0Ebj6ZiXm) 2018年12月2日
ペンネーム「生きるのって辛いね」という女の子から寄せられた葉書の内容は、「わたし、世界で一番のブスです。誰がみたってブスです。自分でもわかっています。」という言葉から始まります。
中学3年生でブスが原因でいじめられ、死にたいと思ったこともあるという彼女は、辛く苦しい思いと吐露し
みゆきさん、こんなわたしでも生きてて良かったと思うことありますよね。堂々と人前歩けるようになる日、きますよね。その日を夢見て頑張ります。そして、みゆきさんのコンサートの日には、今のわたしでないわたしになって見ようと思います。
引用元: https://blogs.yahoo.co.jp/hanshirou/41525609.html
と綴っていました。
この葉書を書いた少女に向けて贈った、中島みゆきの言葉とは・・・
次ページへ続きます
コメント
記事に戻る