【衝撃】女子高生の昔と今をイラストで比較!→ 10年経つとこんなに変わる!!
10年間で女子高生の変化具合とは…
Twitterでイラストによる女子高生の10年前の姿と今の比較が話題を呼んでいます。かわいらしいラストも女子に好まれやすいようですね。
ツイート主はさといも屋さん(@petit_flare )です。比較の世代は2007年と2017年です。さといも屋さんも2007年当時が自身の女子高生の時期だったそうです。
さといも屋さんのツイートがこちら!
最近よく見る今のJKと10年前のJK(現アラサー)の比較絵、私も独自の見解で描いてみた もちろん個人差あるし制服の特徴とかは学校によっても全然違うけどあくまでその時代に多かった特徴の参考までに! pic.twitter.com/yYCyuz6IKB
— さといも屋@活動縮小中 (@petit_flare) June 6, 2017
ファッション・持ち物など主な変化点とは
■2007年のJK
「スカート2〜3回折る」
「ブレザーの丈短めに作られている」
「ソックタッチ必須」引用元: huffingtonpost.jp/2017/06/07/fashion-trend-around-jk_n_16980182.html
■2017年のJK
「スカート短くできないように作られている」
「ブレザーの丈は長めに作られている」
「靴下はわざと下げてくしゅくしゅさせる」引用元: huffingtonpost.jp/2017/06/07/fashion-trend-around-jk_n_16980182.html
ブレザーの丈について補足すると、昭和時代に制定されたブレザーは丈が短いものが多く、2007年はその時代の制服がまだ多く残っていました この10年で多くの制服がモデルチェンジされて、丈長ブレザーがぐっと増えた印象です
— さといも屋@活動縮小中 (@petit_flare) June 6, 2017
正直ファッションはサイクルによってリバイバルもあり得ますし、イラストの比較を見ても2007年の子を今見てもさほど違和感を感じませんね。
そんな中で、大きく変わったのが…
次ページへ続きます
コメント
記事に戻る